醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

野原海明(のはら みあ)のWeb文芸誌

G:アート/芸術-芸能/藝能/芝居/演劇

遊行かぶきの金字塔「一遍聖絵」を観に行く[神奈川県藤沢市]

鎌倉の呑み友達、青江薫さんが遊行かぶき「一遍聖絵」に主演として出演するというので、藤沢市湘南台文化センターに観劇に行く。ラストシーンのあの眼差し、忘れられない。

野外アングラ劇団「水族館劇場」を退団しました

2017年の5月の終わりに座長の桃山邑と面談をし、翌6月に入団。 一年に満たない短い期間でしたが、水族館劇場からの退団が決まりました。

芝居は毒薬、心に潜む真実を解き明かすものだもの。#さすらい姉妹 #水族館劇場

とても、迷っていた。仕事は順調だし毎日は面白い。でも、このままではいけないと思っていた。どう生きていくのか? それを繰り返す日記の中で求めようとしていたのかもしれない。

〔水族館劇場〕その時からすでに舞台は始まっている

水族館劇場に裏方と役者の区別は無い。看板女優だって鉄パイプをかつぐ。公演1ヶ月前から、劇場を組み建てるために一部の役者は更地の現場に寝袋を持ち込んで泊まり込み始める(ヨコハマトリエンナーレの場合は、規模がかなり大きかったので建て込み生活は3…

初めて舞台に立った。水族館劇場「もうひとつの この丗のような夢 寿町最終未完成版」

7月の頭に水族館劇場の新人劇団員となり、最初の公演は9月のヨコハマトリエンナーレ。まったく演劇未経験のおれができるのは、裏方の手伝いか、ちょい役かと思っていたら、なんと主演の許嫁役だった(そしてそのキャストは、本番3日前に決まった)。 お稲を…

野外アングラ劇団「水族館劇場」の新人団員になりました

水族館劇場という劇団を知ったのは2011年の秋。一度は活動休止した劇団が、3.11後に蠢き始めた時だ。ヒグラシ文庫の裏方スタッフとして参加し、その冬には、さすらい姉妹という水族館劇場から派生した路上芝居ユニットの公演も観に行った。

〔日記〕新しい施設をまちから考えるワークショップ

須賀川の二日目は、ワークショップの仕事。新しくつくろうとしている文化施設について、まち歩きを通して考えてもらう。

〔日記〕搬入

縞萱伸びあがり 塀のそと 山頭火 今日も胃が重い。水族館劇場の現場搬入。寿町の現場はだだっ広い。ヘルメットを被って、4tクレーン車が荷を下ろすところに立ち会う。その後、4t車に乗って資材置き場へ。初めての積み込み作業をどうにか終える。 彼――彼は彼…

〔日記〕カルチュラル・タイフーン2017に参加する

山ふかくきて みだらな話がはづむ 山頭火 古巣の早稲田大学へ。水族館劇場の桃山邑が、カルチュラル・スタディーズ学会の「カルチュラル・タイフーン2017」に出演するのだ。トークショーの合間に、千代次と秋浜立の乱入演技。たじろぐ毛利嘉孝先生であった。…

水族館劇場「この丗のような夢・全」@新宿花園神社を見に行く

3年ぶりとなる水族館劇場の野戦攻城は、ついに念願の都心へ。新宿はゴールデン街の鎮守、花園神社境内で華々しく幕を上げた。新宿区役所本庁舎にもほど近いこの花園神社は、もともと藝能と深い関わりのある神社だ。江戸時代から見世物や演劇、踊りなどが興行…

終わりなき銀河に旅立つために ~水族館劇場 東京報告会 に行ってきた。

水族館劇場という役者徒党がある。鎌倉の立ち飲み屋、ヒグラシ文庫に通うようになって、その存在を知った。寄せ場を中心に各地を流浪し、野外劇を続けている集団である。ヒグラシ文庫の店主、中原蒼二氏がこの劇団のプロデューサーだ。古本遊戯 流浪堂を会場…

桃山邑 TALK EVENT -世界劇場としての、藝能・寄せ場・天皇制-

水族館劇場という名の劇団がある。おれはその劇団のことを立ち呑み屋でたまたま知った。しばらく活動を止めていたその劇団は、フクシマの後、ひっそりと、再び動き出した。何トンもの水が一斉に流れ落ちる。その派手な舞台で水族館劇場は知られている。演出…

桃山邑 TALK EVENTより、覚え書き

銀座のクオリア・ジャンクションへ、水族館劇場*1の桃山邑さんの講演を聴きに行って来た。以下、メモより。後ほど纏めますが、ひとまずは箇条書きにて。 ファシズムに傾きつつある日本 リセットできない世界 希望を萎えさせるような出来事 フクシマ これから…

さすらい姉妹「ロストノスタルジア-蛍の残存」を観に寿町へ行く

ヒグラシ文庫*1のスタッフになり、水族館劇場*2という劇団と出逢った。普段は駒込の大観音を拠点に野外劇を繰り広げている彼らが、逗子ヒグラシ文庫で演じてくれたのだった。大仕掛けの野外テントが有名な彼らは、なんと俳優ら自らがボンタン穿いて舞台を組…