醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

野原海明(のはら みあ)のWeb文芸誌

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

〔日記〕浜松市天竜区で図書館のワークショップをひらく

今日は浜松市での2回目のワークショップだ。今回は中山間地である天竜区をグループでまち歩きする。担当した班は、天竜区に住まれている方と、天竜区には初めて来たという県外出身の女子大生のチーム。天竜区在住の館長も張り切って案内をする。

〔日記〕新しい施設をまちから考えるワークショップ

須賀川の二日目は、ワークショップの仕事。新しくつくろうとしている文化施設について、まち歩きを通して考えてもらう。

〔日記〕図書館をつくる現場

午後の会議の後、骨組みが立ち上がってきた市民交流センター「tette」の内部を見学させてもらった。このところ、建設現場におじゃまする機会が何故かとても多いと思う。

〔日記〕北中城村、沖縄市、北谷町の図書館をめぐる

腹を壊して苦しがりつつ、バスターミナルから北中城村を目指す。「あやかりの杜」にある図書館を見に行くのだ。あやかりの杜図書館は、「NPO法人あやのふぁ」が指定管理者として運営している。

〔日記〕県立図書館の骨組み

タクシーで沖縄県立図書館へ向かう。打ち合わせ。またタクシーで旭橋へ。建設中の図書館が入る巨大なビルを眺める。

〔日記〕所沢の果て

7時に所沢の果てへ集合。車を運転してきた人たちは、現場を4時に出たのだと言う。鎌倉からだと、始発で向かっても到着は8時になってしまった。4トントラックに荷物を積み込み、伴走する車で寿町へ。

〔日記〕現場

16時に寿町の現場へ入る。少しだけ足場を運ぶ作業に参加する。水族館劇場の打ち合わせ、解散。

〔日記〕板橋、大和

上板橋へ。早くついたので、蕎麦とカレーの朝飯。第三中学で校長先生に挨拶をし、さくっと解散。大和へ向かう。

〔日記〕タスクシュート時間術を始めてみる

山の仏には 山の花 山頭火 ふと目に留まった本をKindleで買ってみる。佐々木昭吾、大橋悦夫共著の『なぜ、仕事が予定通どおりに終わらないのか?~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術』だ。なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない…

〔日記〕別府市の新しい移動図書館車に会いに行く

別府市立図書館の新しい移動図書館車を直接見に行く(ARGがデザインの支援を担当しました)。たぶん、ここまで本気で移動図書館車のデザインをしたのは別府市が日本で初めてだろう。

〔日記〕竹田市立図書館を見学する

開館前に外からのぞいて見たときには、あまりにも背の高い書架が心配だったが、足を踏み入れてみるとほどよく「森」の感じがする。書架の林を探検しているような。そして、風がすうっと流れるような配置。なんて居心地の良い図書館なんだろう。

〔日記〕図書館総合展2017フォーラム in 熊本 に出展する

『年刊 田原坂』というフリーペーパーを発見。このレベルの高いイラストは、なんと市の臨時職員が手がけたものなのだという(わりと好みである)。

〔日記〕豪雨の九州へ向かう

豪雨の九州へ向かう。積乱雲の上は皮肉にも雲の祭典だった。なかなか揺れたが、見とれてしまう。こんな素晴らしいものを見たなら、もし飛行機が落ちたとしても何の悔いもないとも思う。

〔日記〕日倉士歳朗ゲリラLIVE

ひさしぶりのあさ月。マゴチの刺身と日本酒。キリンは高血圧かどうか、という話題。釈迦へ。これからラムでライブをするという日倉士歳朗さんが来ていて、2曲歌ってくれる。とても盛り上がる。

〔日記〕「ゆいの森あらかわ」へ視察へ行く

荒川区の図書館は直営だ。「ゆいの森あらかわ」でも、託児以外は直営で運営している。開館に至るまでの選書の話をうかがった。膨大な数の新規購入図書を、すべて司書が一冊一冊を目で見て判断して選んだのだという。

野原海明のお仕事一覧(ライター系)

『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG) 第19号 特集1「図書館の指定管理者制度を問い直す〔序論〕」 取材・調査・執筆を担当しました。

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)第19号 特集「図書館の指定管理者制度を問い直す〔序論〕」を執筆しました

図書館の指定管理者制度については、とても一回の特集だけでは語り尽くせないと、書いてみてよくわかった。だから今回はタイトルに〔序論〕をつけている。「指定管理者制度とは何か」という基礎の基礎から始め、図書館にこの制度が導入されていった経緯を前…

〔日記〕チーム

2014年、おれが初めてこのオフィスにやってきたときは、みんなまだちぐはぐとしていた。個人事業主が集まる体制の中、チームとしてお互いを助け合えるところにまではまだ至っていなかったと思う。

〔日記〕筋肉痛

寝返りをうっても、何をしても筋肉痛が痛い。昨日と一昨日は気力でもっていたのだろうか。台所にまで行くのさえ辛いのだ。喉もひりつくし、とにかく寝る。ひたすら眠る。

〔日記〕龍の棲むまち

うねる川は本当に龍のようだ。まちの至るところに龍にまつわるものがある。清い水が流れている。この上流は伊那谷につながっているのだなと、遠くに住む友人たちの顔を思い浮かべる。

〔日記〕浜松市立中央図書館でワークショップをひらく

二次会で鰻の刺身とやらを初めて食す。あんまり悩みを人に相談するほうではないけれど、甘えられるチームのありがたさを感じる。

〔日記〕搬入

縞萱伸びあがり 塀のそと 山頭火 今日も胃が重い。水族館劇場の現場搬入。寿町の現場はだだっ広い。ヘルメットを被って、4tクレーン車が荷を下ろすところに立ち会う。その後、4t車に乗って資材置き場へ。初めての積み込み作業をどうにか終える。 彼――彼は彼…